【萬古焼 伝統工芸士】舘正規作 丸無地 1.5号急須 (木箱入) 09774140
使うほどに、その輝きと価値を増す銘巧の逸品。
■舘正規 Masaki Tachi
萬古急須を主力に釉薬ものにも幅広く手がけ現在では数多くの愛好者に好評を受けています。
萬古急須品評会 通商産業大臣賞
日本煎茶工芸展 入賞
明治神宮奉納 ほか
■−作品へのこだわり−
装飾品ではないので実際に使ったときの「使いやすさ」を大切にしています。
形や持ちやすさにこだわり、使って心地のよい、何度も使いたくなる「手が忘れない急須」を造っています。
■伝統工芸士とは
経済産業大臣指定の伝統工芸品の製造に従事し、高度の技術・技法を保持する方を伝統工芸士と認定しています。
四日市萬古焼では10数名の方が伝統工芸士として認定されています。
■サイズ・他
満水容量:約310ml
素材:陶器(アミも陶製)
日本製/萬古焼
■焼き物ですので、色柄の風合いやサイズ・重量に多少の違いが生じる場合があります。また、職人さんによる手仕事のため、雰囲気や柄の様子が多少異なる場合がございます。
■商品画像は光の加減や使用のPCモニターの調整によって実際のものと多少異なって見える場合がございます。何卒ご了承くださいませ。
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
【萬古焼 伝統工芸士】舘正規作 丸形ビリ 1.5号急須(木箱入)
伝統工芸士【舘 正規】の逸品
8,800円(税込)
-
【萬古焼 伝統工芸士】舘正規作 中丸ビリインカ 1.5号急須(木箱入)
伝統工芸士【舘正規】の逸品
16,500円(税込)
-
【萬古焼 伝統工芸士】舘正規作 中丸ヒレ付ビリインカ 2号急須(木箱入)
16,500円(税込)
おすすめ商品
-
結晶黒マット 角皿
落ち着いた雰囲気と上品な表情のうつわ
3,300円(税込)
-
【急須職人 至高の逸品】萬古焼 優美急須 2.5号 漆黒(化粧箱入)
こだわりぬかれた至極の急須
6,600円(税込)
-
キッチンスタジオ パンダ食堂 とうばん
マルチに使える耐熱の陶板
4,400円(税込)
-
キッチンスタジオ パンダ食堂 ミニ・グリルパン グリーン
コンパクトサイズの片手グリルパン
3,520円(税込)
-
【萬古焼 直火土鍋】飛びかんな 黒 8号鍋
リズムよく並ぶ削り目が美しい
8,030円(税込)
-
【多機能土鍋】アネモーナ 6.5号サーマテック直火土鍋
4,950円(税込)
-
【土鍋職人のこだわり】萬古焼 羽釜 3合ごはん鍋 (敷板・しゃもじ付)
職人が造り上げた究極のごはん鍋
20,900円(税込)
-
【IH直火両用ごはん鍋】萬古焼 菊花黒 セラミック加工IHごはん鍋 2合炊き
二重蓋・IH直火両用で2合ごはん
16,500円(税込)
-
千筋ようがん 2号急須(丸網)
2,640円(税込)
新着商品
-
ブルー オーバルグラタン(小)
落ち着いたアースカラーのグラタン皿
1,320円(税込)
-
ホワイト オーバルグラタン(小)
落ち着いたアースカラーのグラタン皿
1,320円(税込)
-
グレー オーバルグラタン(小)
落ち着いたアースカラーのグラタン皿
1,320円(税込)
-
ブルー オーバルグラタン(大)
落ち着いたアースカラーのグラタン皿
2,200円(税込)
-
ホワイト オーバルグラタン(大)
落ち着いたアースカラーのグラタン皿
2,200円(税込)
-
グレー オーバルグラタン(大)
落ち着いたアースカラーのグラタン皿
2,200円(税込)
-
黒 8号すのこ
土鍋にセットするだけで蒸し土鍋に
2,750円(税込)
-
【萬古焼 直火土鍋】木ノ香 8号土鍋
懐かしい雰囲気の土鍋
15,400円(税込)
-
【萬古焼】黒釉 2号急須(陶製網)
網の部分が本体と同じ陶土でつくられている急須
5,500円(税込)
-
【萬古焼】ルリ 2号急須(陶製網)
網の部分が本体と同じ陶土でつくられている急須
5,500円(税込)
-
【萬古焼】焼締 2号急須(陶製網)
網の部分が本体と同じ陶土でつくられている急須
5,500円(税込)
-
【萬古焼 直火対応】ブラック フィッシュパン ハーフ
食卓を彩るフィッシュパン ハーフ
2,750円(税込)